
どえらく
ご無沙汰してしまいました。
ヤマダは元気で
胡瓜も元気です。
梅雨前、
昨年に引き続き
窓辺に胡瓜とゴーヤを植えた。
今年は土に
灰と、油かすを混ぜてみたので
そのせいもあってか
ちがうのか
わからんけれどもとにかく
威勢よくもさもさ育っております。
立派な胡瓜がすでになんと
なんと5本も採れて、
現在2本ぶらぶらと食べどきを狙われております。
昨年は結局1本しか採れなかったので
それを考えると
なかなか
すごい進歩だとおもう。
胡瓜はまさに旬らしく
宅配野菜に入ってきたり、
ましゅがトマト狩りに参加してなぜか
胡瓜を採ってきたりと
どんどんやってくる。
わが家は基本、
単純な料理しかしないので
味噌をつけて食べたり、
たたき胡瓜に梅を和えたりして
かっぱみたいに
食べている。
昨夜は本屋さんで立ち読みした
漬物を
つけてみたりして。
それにしても
胡瓜の生長は目をみはるばかりで、
昨日ちびっこだった胡瓜が
今日は中くらいになっていて
と、
みるみる育って
侮れない。
すごいなー胡瓜は。
と、わたしは毎日つぶやいている。
私は八百屋さんに並んでいる
きゅっとした胡瓜より
少々太って
ぼはんとしたくらいのが水々しくて好きなので、
ヘンゼルとグレーテルのばあさんのように
胡瓜が少々太るのを待っては
もいで
食べております。
ゴーヤも少し遅れて
ひじょうに可愛い花を咲かせて
ちょっとずつ
イガイガの実を大きくさせておって、
今年こそ
一度くらいゴーヤチャンプルが作れそうであり
はーたのし な、
緑のカーテンなのであります。
| h o m e |