
elva home のおふたりに出会ったのは、
そういえば
この身に
このちいさな子を授かったあとからで
赤さんというものは
たくさんの
贈り物をもってきてくれるということだから
この出会いもまた
そのかけがえのないもののひとつ
なのだとおもっている。
産前、産後と
このおふたりは
やわらかい魔法の手、
おいしいごはん、
やさしく安心する空気を、
運びにやってきてくれて
たくさんたくさん
たすけてもらった。
包んでもらった。
だいじょうぶだよ、と
おしえてもらった。
敬愛するご夫婦だ。
六月
大好きな季節に
ふたたび浦和・エルバホームにて
うたのわをかこみます。
毎度、毎度ありがたいことに
すでに満席となりましたので
ここにはそのご報告と感謝を。
・・・・・・
a circle for feeling voice-
2019.6.16.Sun.
10:00-13:00ころ
Koe kinoyouna (Satomi yamada)
Food 武山ふみえ
Herb kaya
kinoyouna-Satomiさんをお迎えし、3度目となるうたの会をひらきます
武山ふみえさんのお弁当とkayaさんのハーブ
夏至まえのまんまるお月様の日に
どうぞどうぞ おたのしみに◯
at Älvahome
さいたま市浦和区東仲町24-10
fee 4500yen
・・・・・・・
ありがとう
ありがとう
夕日を眺める時間がずいぶん
遅くなったなあと思ったら
そうか
もうすぐ夏至なのだ

ちいさきひととの
まいにちは
じかんときおくがあいまいで
ふわりふわりとまたたくまーに
ひびは
きせつは
すぎてゆく
まるでまほうかたぬきかきつねかに
ばかされているような
ふしぎなまいにち
4ヶ月ぶりの
ちいさなものがたりとうたのかい
5月よりふたたび
はじめます。
・・・・・・・・
2019.5.29 (wed)
a story of May.
ちいさなものがたりとうたのかい
「ことばではないもの」
am 10:30 ~ 13:30頃
at cibo (葉山・上山口) → ●
10名
place & food charge 2,200en (昼食と飲み物、お菓子つき) + donation
food / フーヤン (ハタナカイクヨ) → ●
dessert and drink / 西來みとな(cibo)
*はじまりの時間が30分遅くなりましたので、ご留意下さい。
*満席となりました。ありがとうございます。
わ
になって、
めにはみえない音、声、ものがたりに
みみと
こころ
からだをほどいて
ひらく。
5月のものがたりは
「ことばではないもの」
日常のことばからすこしはなれ、
ことばではない
直接的な意味や分類をなさない
おと、こえ、うまれるもの
そのあいまいで
つかみきれない
じゆうなものたちを
この場で共有
してみたいとおもう。
いくつかのおとやうた
朗読のあとは、
母音を手がかりに
ご自身の声で
内面に、深く潜り
自分自身をととのえてゆくような
声のワークもおこないます。
わたしとせかいがひとつであるような感覚を
共振、共有してみたいとおもうのです。
おしまいには
久方ぶりの!!
「フーヤン」こと
料理人・ハタナカイクヨさんによる
この日のためのとくべつなおひるごはんと
cibo の主 みとなさん手製・季節のデザートとお茶を
しみじみいただきながら、
シェアリング
ようこそおいでください
* お食事のご用意がありますので
ご予約を5月25日(土)までにいただけるとありがたいです。
satomikan_y@yahoo.co.jp
・・・・・・・・・・・・
あたらしいかぜがふいて
すこしやすんで
あたらしくなってぐるり
ふたたびかこむわを
ご一緒できればさいわいです
窓のそと
あおあおした森の木々
ゆれて
ひかっているかしら
こころより
おまちしております。

出産前、
ふとお声をかけていただいて
「くらすことの本」
創刊号によせてもらいました。
こんなうれしく、ありがたいご縁を
はこんでくれたのも
素晴らしい友人たち
そして
おなかの子の
おかげだなとしみじみ
おおきなおなかをかかえてしばらく
じーんと喜びをかみしめた。
そうして産後
届いたこの本は
おどろくほどに
わたしにとってタイムリーで
またわたしだけでなく
おそらく
いま、この変容のときをゆく
多くのおんなのひとたちにとって
ふくふくとゆたかで
まっすぐとたてるような、
よろこびをはこぶような、
智慧ともろもろにあふれていた。
きもちのよく
うつくしく
おもしろい
すばらしい一冊です
ぜひたくさんの方の手に
とどきますように
そうして
ゆかいに
ゆたかに
ゆめのように
ゆにーくに
いま
いまを
わたしたちが
いきられるように。
こころより
かんしゃをして
| h o m e |