
わたくしヤマダ、毎年心待ちにしている映画祭があります。
その名も
『東京平和映画祭』。
http://www.peacefilm.net/
我輩は
2年前、ひょんなことからゆきはじめまして、
来たる今年で3回目。
先日ここで、
ドキュメンタリー映画の話をしましたけども
まさにこれ、朝から晩まで何本ものドキュメンタリー作品を
日がな一日みれる 祭ごとであります。
普段、単館上映やらでなかなか見られない作品を
一気に見られる、またとない機会でありまして、
監督さんの話も聞けたりして、より深ぁく味わえたりもする。
作品自体は25分~2時間弱と短くて。
この地球上で何が起きとるのか
普通に生きている分には
あまりに知られていないこと。
これを知る
ものすんごおもろい機会なんであります。
以前ここで紹介させてもらった
「いのちの食べ方」も、上映するみたい。
むろん、ひーひーおなか抱えて笑えたりできるわけじゃないので…
(そんなのもヤマダはものすごくすごくすきだけんど)
重ったかったり、衝撃だったり、憤ったり、するんです。
正味の話、ぐるぐる考えこんだりもします。
けど えいやっと、
がらりと毎度、
価値観だったり、
世の中を見つめる目が
変わったりする。
これって、すごくおもろーなことだとおもう。
今年の開催は7月18~20日の3日間。
わたくしヤマダも、時間の都合のつく限り
みまくりたいとおもっとります。
やや、とおもってくだすった方。
ご興味わいた方、
よろしかったらぜひ、1本でも2本でも
観にいってみてくださいませねー。
と、本日もつよくつよく 宣伝。
知ることはものごとの第一歩、と
もの知らぬ我輩はおもいます…。
その上で、考える。
ここにいるわたしの、
この手のひらにいま、できること
を。
| h o m e |