fc2ブログ

  日々、ミカンのこと                 

nalu

しゅくしゅく 

未分類 |

しゅくしゅく


昨日は終戦記念日でした。

この日は昔から、しゅくしゅくとしたきもちになります。



今年で戦後、62年だそうで。

当時10歳だった人が、72歳。

20歳だった人が、82歳。

戦争を生で体験した人が、どんどんいなくなってしまっている。

「戦争体験の風化」って話は、前からよく聞いていたけれど、なぜだか今年は妙に、人事ではないというか、そのことを噛みしめてしまう年でした。



隣でばたばたと子どもが、家族が、友達が死んでいって、その転がる手足を見る。

兵隊として人を殺し、仲間を殺される。

どんなに恐くても、逃れることができなかったということ。

その恐怖、はどんなものだったろう。



そして、62年前の8月15日。

戦争の終わりを迎えた人々は、どんな思いだっただろう。



そんなことを考えました。

私は戦争を体験したわけではないけど、この国にたった62年前にあったこと、戦争がもたらした地獄のようなことを、今よく聞き、知り、耳をすませてこれからの子どもたちに語り継いでいくのは私たち。



あの戦争で、にべもなく死んでいった人々のためにも、二度とこの国が、戦争をしないように。

15:26 |  trackback: -- | comment: -- | edit