fc2ブログ

  日々、ミカンのこと                 

nalu

三文の得 

未分類 |

がんづき

あけましておめでとうございます

昨年に引き続き、
早起きができません。

本年もどうぞ、よろしくおねがいいたします。


さて
朝、目が覚めれば台所から
とんとんと小気味のいい包丁の音がして、
鍋から湯気が上がっている。

きちんと暖められた部屋で、
朝ですよ起きなさいよと母親の声がする。
こたつで今日の衣類が温められていたりすればなおよろしい。

これが理想とするおんなの姿であるが、
わたしの実情ときたらもう、ひどいものである。

朝、寒くて布団からでられない。

5分刻みに何度でも目覚ましを止め、
起床時刻を繰り上げる。
もちもちして温かいほっぺたの持ち主にほほづりしては、
この幸福に、なにうえ見切りをつけなくてはならんのか
さっぱりわからなくなり、
仕舞にはその娘に
学校、2時間目からにしてみたらば?
だとか
風がびゅーびゅーいっているからお休みしちゃえばよいじゃないのとか
あれこれ言ってみる始末。

しかし、
どうしようもない親にはしっかり者の子どもが世の常らしく
娘はがんとしてそれを受け付けない。

日々、新記録を更新しながら
えいや、とふたりで布団をひっぺがし
今日がはじまる。

いやしかし、
早起きがしたい。

明日こそはと目覚ましを仕掛け、
今年こそはと手帳に書きつけてみている。



(写真は、「玄関あけたら母のおさんじ」の理想を掲げ、珍しくこしらえたがんづき)


22:37 |  trackback: -- | comment: -- | edit