fc2ブログ

  日々、ミカンのこと                 

nalu

0721 

うたう、 |

拝啓、
いよいよ参議院選挙がやってくる。

私は先週、澁谷での選挙フェスへでかけ
三宅洋平の声、ことばをきいて、
この人物を国会へ送りこみたい、と
まじめにおもった。

彼はいう、
今の時代に
ボブ・マーリーも
チェ・ゲバラも
必要ない。

英雄ひとりに期待し、
任せきるのじゃない、
誰しも、ひとりひとりが
声を、
あげればいい。
そのために、
本気でこの世界を知ればいい。
生きればいい。

みなでつくろう、
彼は言う。
政治は一握りの人間のものじゃない、
政治は、民のものだ。


今日は逗子駅前で、
うたをうたいました。

選挙へいこう!
投票しよう!
よろしかったら三宅洋平へどうぞ!
ぜひどうぞ!


そんな、
「選挙キャラバン」を
逗子、葉山、鎌倉、界隈の
仲間があつまって
お祭りのように、
フェスのように、
繰り広げた。

そこに三宅洋平、本人はいない。
大宮で選挙フェス真っ最中である。
それでも、
自分たちの手で、
自分たちのできることを、
この土地で、やろう。

その声に賛同してあつまる、
人々。
こういう格好いい大人たちの多く生息するこの地を、
わたしは好いている。
ここにいてよかった、とおもう。

だから、わたしは、ここで、
声をたからかにいう。
選挙へゆこう、
だれにでもいい、
あなたの自身の頭で考え、知って、
こころの動いた人へ、政党へ、
投票しよう。

本気でやれば、
世界はいつだっておもしろい。
素敵なのだ。

おどるあほうに、
みるあほう
おなじあほなら、
おどらにゃそんそん、
である。

さてさてさて、
その7月21日。
私どもthe yetis はライブをいたします。

ところは山梨、八ヶ岳の麓にて。

その傍らにはヤギがいて、お馬がかけるという、
山小屋のような、なんだか素敵な場所なのだそう。

お近くの方、
そうでないかたもちょっと足をのばして
夏の山中へいらしてください。

いわずもがな、
レッツ選挙で
レッツ投票してから
いらっしてくださいね。

我々もむろん、
おのおの投じてから
参ります。


・・・・・・

2013/7/21 (sun)

Rural Inity Lodge (山梨・北杜市小淵沢)
http://www.ruralinitylodge.jp/index.html



open/start 19:00
entrancr free (投げ銭)

--live--
the yetis
カピバラス

--live paint--
HAMADARAKA

--dj--
DJ RESORT
DJ anmo(the yetis)



・・・・・・

長くなりましたが、
夜、ともにおいしいお酒を
のみましょう。

敬具







00:22 |  trackback: -- | comment: -- | edit