fc2ブログ

  日々、ミカンのこと                 

nalu

0523→25 

うたう、 |

0523


拝啓、庭に植えた
絹さやえんどうが盛りで
毎日、どっさりとれる。

どっさり、といってもなに
連日朝の味噌汁と、昼の3人分の弁当に炒めたり、さっと茹でたり、、
ときにお夕飯の彩り
たまに友人へのささやかなお礼にと
日々使えるほどの量。

毎朝、まず台所から庭へでて
絹さや氏に朝の挨拶をいい
今日もいただくね、と言いながら
ぷち、ぷち、と実をもぐ。
雨上がりや薄雨の日はとくに
あちらこちらでなめくじが豆を先に食べていたりする。
そういう豆には小さなあなぽこがあく。
こちらは充分な数を得られているわけなので
それをうとましくおもうこともなく、
そっちはなめさんの分ね、など
ことばを投げかける。

絹さやにしてみれば、
わたしら人がたべようと、
なめくじがたべようと
そう変わりはないのだろう。
いや、もしかするとどちらかといえばなめ氏のほうを歓迎
だったりするのかもしれない。

でもまあ、私らがここへ植えたことに免じて
私らも頂くことにする。

そんなわけで、
なんと、
ひそやかに念願していた九州へ
ライブツアーをさせていただく運びとなりました。

それというのも
四国ツアーでもお世話になった
fabrica.北島さん→・ の口利きや
大阪EDANEさんからCDを取り寄せ聞いて下すっていたという
村上レシピさん→・ の後押しなどなど
ぐるぐるとご縁をつないでくだすったおかげで
叶いました。

どちらも、また
なんとしたことか
ほんとうにすばらしい場所ばかりです。

ありがたやー
ありがたやーと
まわります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「わたしのアルプス」 release
福岡ぐるり LIVE ツアー


2014 / 05 / 23 (fri)

the yetis おはようライブ
at 畑の環 (佐賀 有田)
http://hatakenowa.blog.fc2.com/

open 10:00
start 10:30くらい

入場無料(投銭ライブ)

福岡ツアーの前に、
実は佐賀でもライブをします。
佐賀は有田のお店、hatakenowa (畑の環)の店主・釣さんは
横浜にいた時からのお知り合いです。

この日はそこでモーニングライブです。
もちろんどなたでも入場できますので、
ぜひ遊びにいらしてくださいね。

気持のよい朝の時間になるように、
愉しく愉快に参りたいと思います!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2014/5/23 (fri)

at toori  福岡市
http://toricoffee.info/

open / 19:00
start / 19:30

\2,000 (1drink 付)

ご予約・お問い合わせ
toori http://toricoffee.info/

福岡での初日は素敵なカフェtooriさん。
このたびのツアーチラシもこちらの店主・香田さんに作っていただきました。
本当にすてきでありがたや。

アルバムツアーですが、新曲やアルバムに入っていない歌など
盛りだくさんでお送りする予定でおります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

2014/5/24 (sat)

at 梅屋 ( 福岡市)

open / 13:00
start / 14:00

\2,000 (1drink、お菓子付)

ご予約・お問い合わせ
梅屋 http://isigamakenkoumura.com/umeya/
TEL : 092-872-8590


お噂ですてきすてきと
あちこちから耳にしていた梅屋さん。
独自の視線で選ぶ作家さんものを丁寧にご紹介していらっしゃるお店さんです。
丁度時は、fabrida.さんの受注会中。

お昼のライブですのでお昼寝がてら
どうぞゆるりと足を投げ出してお過ごしください。

・・・・・・・・・・・・・・

2014/5/25 (sun)

at 山下カバン  (うきは市)

open / 15:00
start / 16:00

\1,500 (+1drink)

予約・お問い合わせ
山下カバン
TEL : 090-9605-9539

実は5年よりもっと以前、
たまたま一冊購入して愛読した自休自足のなかで
この山下カバンさんの取材記事がありました。

なんとなく、こんな名前の鞄屋さんをどこかの記事で読んだ記憶があって、
もしかしてもしかして、とおもえどその雑誌がどれなのか
ましてや今も持っているのかもわからない。
そうしているうちに数日前、たまたま自室の本棚の奥にある一冊を手にして
ふとめくってみたらば、ありました。
山下カバンさん。
ちなみに、
ならんで取材されているひとつの町に、
わたしはいつのまにか引っ越して、
そこに載る人々とお知り合いになっていたりする。
ひとり、
わーこんなことって!
と、なんとも不思議なご縁のありがたさに浸る、わたくしです。

絶対に素敵なところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなわけで、
来週は佐賀・福岡へ参ります。

ぜひともいらっしてください。
お待ちしております。

敬具

14:22 |  trackback: -- | comment: -- | edit