fc2ブログ

  日々、ミカンのこと                 

nalu

0629 

うたう、 |

ta


拝啓、
梅雨は子どものころすきではなかったけれど
この頃は
雨音はよく眠れるし、
空気も、町の景色も
しっとりとして気持ちがいいし
紫陽花はことにきれいだし
緑はよけいに緑で
なかなかいいではないか
とおもう。

先日、はげちょびれとなったお隣の
小さな緑地の跡に
あの、
大きな巻葉をひろげる南国風の草が
すと、ささやかに
芽を出しているのをみつけた。
あれほど無にされたようにみえたのに
無ではなくて
再生する。

草は
けなげで、
でも植物自身はなんでもないことのように
それをするのだろうけれど
こちらのほうが
いつもいつも、救われる。

本当に素敵な見上げる存在
話しかけて、ちょっとなでたりしている。


さてさて
先日、蛍をshoku-yabo農園にみに出かけて
森のなかいっぱいに飛ぶ
ひかりをみた。

娘はお腹がすいてそれどころじゃなかったようだけど
できるならしゃがんでずっと見上げていたいような
摩訶不思議な景色だった。
そしてshoku-yaboのごはんは
シンプルで
うんと美味しい。

そんなわけで、
今年もまたうれしいことに
peacenic とともに
「ホタルのよるに」を開催できる運びとなりました。
もちろん処はshoku-yabo農園

・・・・・・・・・・・
2014 / 06 / 29 (sun)
peacenic presents
ホタルのよるに  - 2014 初夏 -

at SHOKU YABO農園
http://syoku-yabo.com/

start 18:00
charge : 投銭制

live : the yetis

語り : 大村史織 , toto

food : 堰谷戸酒場

・・・・・・・・・・・・・・・・・

この日は残念ながらギターの安藤は不在ですが
もしかすると
とてもすてきな大先輩ゲストが登場するかも
しれません。


ちろちろ、くうにうかぶ
ほたるのひかりと、おと、ことばを愉しみに
どうぞいらっしてください。

お待ちしております。

敬具




17:04 |  trackback: -- | comment: -- | edit