
なるたけ
東京へはゆかないようにしているので
この日は一日に
なるたけ目的をぎゅっと
いっぺんにつめこんだ。
朝
一本の映画をみて
同時に
夕方の映画上映の整理券をもらう。
この日は監督舞台挨拶があるため
朝からその整理券を求める人の長蛇の列。
5月24日
国会のまわりをぐるり
手をつないで立つ。
辺野古に
想いを馳せながら
ともに
感じよう
考えよう
と
祈る。
この日
呼んでいただいたステージで
丘
を唄わせてもらった。
その輪のなかに、
敬愛する
地域の仲間たち
父母の姿もある。
辺野古で出会った
女性たち、
若者たちの姿もある。
そののち駆け足で
「ポレポレ東中野」
へゆく。
いよいよ先行上映となったばかりの
三上千恵 監督の最新作
「戦場ぬ止み(いくさばぬとぅどぅみ)」を
観た。
三上監督は、
「標的の村」を撮った人。
昨夏、辺野古へ行ったときに初めてお会いした。
カメラを回しながら、
相手の話を聞きながら、
大きな瞳に涙をいっぱいためている姿が
強烈に印象に残っている。
まっすぐで、
勇敢で
聡明、
ものごとやひとびとを
丁寧に深々とみつめ、掬い上げる
ひとつひとつに心を動かし、
それを大事に作品に込める。
それは三上さんの佇まいや話す姿勢、
文章、
映画の中に
丁寧にあらわれている。
一方方向だけでない
ぐるりをみつめる丁寧さとやわらかさ。
だからこそ、
強烈に胸につきささる。
わたしは、
まだまだ本気がだせる
だせるんだ
そう
空を見上げてかみしめる
胸に、ひとすじの誇りと、勇気のひかりもって
立つ。
そういう
すばらしい映画でした。
今、
心の底から全面的におすすめしたい作品。
どうぞ、
ぜひ
ご覧になってください。
・・・・・・・
「戦場ぬ止み (いくさばぬとぅどぅみ)」
監督 三上千恵
音楽 小室 等
ナレーション Cocco
www.ikusaba.com
・・・・・・・
うちなーぬうむい
しけにかたら
祈りは
想いは
きっと届く
届いていく
届いている
| h o m e |