
拝啓
庭の垣根の珊瑚樹が
赤い
実をつけた。
大家さんに以前、
この垣根の名を教わった時に
何故、
さんごじゅ
というのかを訊ねたら、
珊瑚みたいな赤い実をつけるから
と、おっしゃっていた。
その言葉通りに
赤い
実が、鮮やかになっている。
春に
娘の授業参観に出かけたとき、
ふと
教室の窓からみえる木に目をやると
それは珊瑚樹で、
この子のことを
家でも
学校でも
この木は守っていてくれているんだなと
なんだか
こみあげるものがあって
授業とは関係なくこっそり
泣いてしまった。
さて、
この夏はおどろくくらいに
身をひくのが早く、
九月
その名残すら感じないほどに
秋である。
まだちょっとは、
半袖とか着られる日があるといい。
さてさて
昨年、大阪・星ヶ丘のsewing table coffee にてひらかれた
jam jam jam 音楽祭。
すばらしく愉快で、美しい一日でした。
今年はぐんとご近所の、
なんと鎌倉で開催の運びです。
ありがたいことに
the yetis も呼んでいただきました。
きっと素晴らしい一日になります。
・・・・・・・・・・・・
Jamjamjam music festival 2015
in KAMAKURA
2015.9.21 (祝・月)
10:00 ~ 17:00
西御門サローネ
鎌倉市西御門1-19-3
www.nishimikado-salone.jp/
入場料 1.000円
*会場には駐車場の用意がありません。
公共機関でのお越しをお願いいたします。
・出演者&タイムテーブル
10:00 OPEN
10:30~
一色ビーチマーコーズ
Yuko Yuko Yuko
山田 潤
Uppons
13:00~
濱門ズ
バターロールオーケストラ
the yetis
象の音楽
山田 稔明
宮下ママレード&her マトリョーシカBOYS
Kitchen Sisters
・出店
mikurie (food / パン)
ヤマウシ小屋 (food / お弁当)
オフィシャルブース (チケット、CD、本)
・チケット予約 古書ウサギノフクシュウ
usaginohukusyu@gmail.com (小栗)
・お問い合わせ JAMJAMJAM実行委員会
brewingwords@yahoo.co.jp (廣瀬)
facebook → ●
・・・・・・・・・・・・
当日券もあり〼
お待ちしております。
敬具
| h o m e |