fc2ブログ

  日々、ミカンのこと                 

nalu

feeling voice , a small meditation 

うたう、 |

DSCF3810.jpg

この頃は
鳥のこえでめがさめる

庭では頻繁に
うぐいすが啼く

いまは雀が囀っている。

洗濯物を取りこんでから、ふと
身を乗り出して
山から空、を見上げれば
時々、
信じられないくらい高いところを
鳶が旋回している

こちらの想像をはるかに
超えていく鳥の姿をしばらく
恍惚としつつ眺める。

庭には今年も
蕗が、
にょきにょき生え出し
すくすくと育ってゆく。

さてさて
3か月ほどのこころみ期間をいただいて、
feeling voice , a small meditation
4月より、詳細をこちらに定めました。


・・・・・・・

feeling voice , a small meditation


みもこころも
のびのびと解き、しずめ
その場から為ってゆく音、こえにみみをひらく
ちいさな瞑想のような状態から
ご自身の声をのせてふかく、潜ってゆく

声のワークを交えながら自身の軸を整え
ゆるめ、ゆるやかに
輪唱へを動いてゆくイメージをもっています。

(おひとり~2名様までのご予約制)


ところ : ささやかなる暮らしの場 (三浦郡葉山町 / 詳しい所在はご予約をいただいてからお伝えします)

料金 : 6,000en ( 2名以上 おひとり 5,000en)

日時 : 月・火・水・土曜日 (90 min)

お問い合わせ・ご予約 : satomikan_y@yahoo.co.jp


※ 小さな、ほんとうにささやかな暮らしの場であるため、
  基本として、一度にお受けできる人数をおふたりまでとさせていただきます。
  女性限定、またはご夫婦やお友達など男女ペアでの
  ご予約をお願いいたします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なにか
とじていたものが
ひらき
とどこおっていたものが
うごき
ながれだし
にごっていたものが
とうめいに
すみわたってゆく

ほんとうへと
かえってゆく

そんなことの
きっかけ
小さなとびらをひらく
ほんのひとおし

なることを

あたらしいせかいを
この身
この手
ひとりひとりが
ひらいてゆくように

天と地
うみ そら やま もり むし とり けものたち
くうき かぜ ひかり たいよう はるなつあきふゆ
ともに
あるように


お待ちしておりますね。

かしこ


14:48 |  trackback: -- | comment: -- | edit