
ベルテーン
ということばの響きをはじめて聴いたのは
junichi ogawa の口からだった。
植物たちが春から夏へ、
その身のなかに宿すちからがもっとも高まるとき
その神聖なちからを受け取り
少女たちが女性へうごいてゆく
いにしえからの、うつくしい、通過儀礼。
数年前にもおこなわれた
山のスコレーの儀式で
うたわせていただいたことがある。
それはそれはうつくしい一日だった。
とくべつな、じかんだった。
この春もまた
あたらしい風をまきこんで
Beltane of spring
がひらかれるという。
その場所によせていただき、唄えることを
ほんとうにありがたく
しあわせに、おもいます。
(以下、告知文は Junichi Ogawa HPより)
・・・・・・・・・・・・・・
“Beltane of Spring” → ●
「ベルテーンの祝い」を知っていますか?
ヨーロッパ・ケルト族に古くから伝わるとても美しいイニシエーション(通過儀礼)の儀式です。
4月の終わり、春を司る女神が火の妖精の女王・ブリギッドを呼び出し、夏を迎え入れます。
お祝いのための女神のケーキやフラワーティがふるまわれ、
たくさんの花やハーブに囲まれながら唄い踊り、女神と精霊に祈りを捧げます。
元々は魔女達による自然への感謝を捧げるためのイニシエーションですが、
春から夏へと向かうこの時期を、少女が大人の女性に成長していく姿と重ねあわせ、
女性への祈りや恋愛解禁のイニシエーションとしても行われたそうです。
ベルテーンについて、詳しくはこちらをご覧ください。→
[ 季節のレクチュール 春 Junichi Ogawa ]
山のスコレーにて、「ベルテーンの祝い」が静かにひらかれます。
4人の魔女による、美しいイニシエーションです。
共にベルテーンを祝い、あなたにとっての「新しい季節」を迎え入れましょう。
Song of prayer – satomi
Installation of desserts – O / ficel.
Flower & Herb – K fleurs
Design – Sachiko Kihara
Initiation – Junichi Ogawa
*
“Beltane of Spring”は、自然や精霊、春の女神達の力を借りて、
「新しい私」を迎え入れるためのイニシエーション(通過儀礼)の時間です。
お越し下さった皆さんそれぞれに、K fleursさんによるハーブのブーケと
ベルテーンの詩が記された小さなインスピレーション・ガイドをプレゼント。
そして、女神を迎えるためたくさんのお花で飾られたテラスルームでは、
里美さんの唄と詩、Oのお菓子によるLIVE・インスタレーションをご覧いただきます。
里美さんが唄声で女神を呼び込み、
Oは女神とコミュニケーションをしながらお菓子によるインスタレーション(即興によるお菓子のデコレーションと演出)を行います。
Oのお菓子とベルテーン・フラワーティーをゆっくり楽しんで頂いたあとは、
それぞれに祈りを女神に捧げ、瞑想の時間を過ごしていただきます。
当日はぜひ女神や精霊に託す「願いごと」を胸に携えてお越しください。
ご参加は女性限定とさせて頂き、白いお洋服をお召しになってお越しください。
日時/2017年4月30日(日)Open 11:00 Start 11:30 〜 14:00頃まで
定員/10名
場所/鎌倉 yama no schole
※詳しい場所はご予約頂いた方にご連絡致します。
参加費/12,000円
参加資格/女性限定、白いお洋服でお越しください。
(全身が白でなくても良いですが、その場合、上の服は必ず白いお洋服をお選びください。
また、ジーンズ・スウェットでのお越しはお控えください。靴は脱いでご入場いただきます)
予約方法/
件名を「ベルテーン予約希望」とし、
①お名前(フルネーム)
②参加人数
③当日ご連絡の取れるお電話番号(携帯電話など)
④山のスコレーへのお越しが初回の方は「初回」、
以前にお越し頂いた事のある方は「再訪」とご記入ください
以上、4点をご明記の上、 jojojojo0307@gmail.com にご予約ください。
後ほど、予約担当・森よりお返事を致します。
☆ お返事はメールを頂いてから3日以内に致しますのでお待ちください。
3日を過ぎてもお返事のない時はお手数ですが、再度ご連絡ください。
森がお休みを頂いている場合、お返事が遅くなる場合がございますこと、ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
立夏
は、春のピーク
それは同時に
かすかな夏のはじまりのころ
ここからたかまってゆく
清明なる4月のおわりに
うつくしい山のスコレーにて
ひそやかに
おまちしております。
| h o m e |