fc2ブログ

  日々、ミカンのこと                 

nalu

koe_01 

うたう、 |

P2080269mini.jpg


どこかで用意されていたような
不思議な出会い
というものもあるもので
彼女にはじめてあった瞬間
ああ知っている
とおもった。

本気でどこかで会ったことがあるのだとおもって
はなしをすると
どうやらはじめましてのようで
それは正直まだ信じられない。

はるかむかし、
このひととなにかをともにしたのだろう

いまはおもう。
だってこの、しってる、ってかんかく。

彼女もまたそういうかんじがする

彼女の持つ法則にそれがぴったりとあてはまるのだ
といった。

おもしろいな
むかしは前世とか
まるで興味が無かったんだけど
あっちから
いつのまにかするりやってきて
それがいかにも自然なことのように
おもっているわたしがいる。

生きていると
ひとはかわる
いや
おもいだしていくものなのだな
ふふふ

さて
そんな彼女のご自宅へよばれ
お邪魔したときに
そこは山端の
あんまりに彼女そのものの、清く
うつくしいところで
この場所によばれるようにしてここへきた彼女の
そのまっすぐな糸やみえない気配を感じた

ああここでうたいたい
とこころのなかでおもった。

そうしたら
ここでうたってほしいのですと
彼女がいった。

もちろん
とはなしはあっというまにきまって
三月
春分の日
ここでそういう場をもうけることになりました。

そうそう、
彼女の名前は
io
八代衣
という。

幸福なこと
生きていると
こんな素敵なこともある

かみさま
どうもありがとう

(以下、io 告知文より)

・・・・・・・・・

_ おしらせ

koe _ 01

自然のなかまに
春の訪れを 告げるうた

/

0 から全てが はじまる
地球暦のはじまり

3月21日 春分の日

kinoyouna / さとみ
うたの 時間をひらきます

伝えたい 気持ちは
たくさんありますが
お越しいただいた方々と
なにかを感じ合えれば いいなと
おもっています

一口菓子は
porteさんに
つくっていただきます

わたしの方は 春色の
ドリンクを用意する予定です


koe _ 01

日程 3月21日(水)
時間 11:00-13:30 (終了時間は前後する場合がございます)
場所 鎌倉 (詳細はご予約時にお伝えします)
定員 10名
料金 3500円(税込) お土産付き


予約方法

お名前 ご連絡先 人数
明記の上 、以下アドレスまでメールをお願い致します
io.contact.32@gmail.com

3日以内にお返事させていただきます


床に座る予定です
ブランケットがある方は
お持ちください

いとしき いとしき
春のはじまり

io 八代衣
http://info-io.tumblr.com/
February 22

・・・・・・・・・・・・・・

きっと幾つもの鳥のこえがする
春の草木花の匂いがする
やわらかなひかりがさす
かぜがふく

わたしは地球暦と暮らしはじめて
3年目になる
ああわたしは
宇宙の中の
ここにいて
いまがここ
なんだと毎日おもう

春分の日は
地球暦はじめの日

こういう瞬間から
あたらしいこの一歩をあるき
はじめたい

すべてはともにあってくれるのだということを
ここにふかく
つかんではなさないように。

お待ちしております




17:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit