fc2ブログ

  日々、ミカンのこと                 

nalu

Älvahome  

うたう、 |

P3070299mini.jpg

かみさま
と、
天を仰ぎ見るような
うれしい瞬間や
ご縁というのがときとしてあるもので

(わたしはそれが多いんじゃないかといつもありがたくおもうんだけれど
でもあれ、
その逆もびっくりするぐらいのがくるから、
どっこいどっこいかなとはおもう。
なんにしろ、波乱万丈の、こまったようなおもしろい人生である
おもろいっていうしか、ないからね。ほんま。)

その
ものすごい大きなよろこびのご縁があった。

浦和に拠点をかまえる
Älvahome
のご夫婦である。

そも、この御縁をつないでくだすったのが
わたしと同じ名前、里美さんというそれはうつくしい女性なのだけれど
ここを説明しはじめると、数珠つなぎ式で
ものすごくたくさんの背景やこれまでの大事な御縁たちを
ぜんぶ話さないといけなくなるから、
ここでは割愛する。

ちょっとまって、
こんなひと、いたんですか
という、
トトロみたいに貴重な
なんとも言葉にしがたい、
それはすばらしい若いご夫婦である。

その生きる姿勢が
おふたりの大切にする、
誰にもさわれず、侵されない真空の領域が
ほんとうにうつくしく
慎ましいなとおもう。
やわらかいんだよなとおもう。
まだすこうししか知らないんだけど
なにか、ちょっとしたことを垣間見るたび、
言葉をきくたび、
おもう。
しずかに浸透していく。


ご夫婦
ご夫婦と
言い続けるのもなんなので
菅原正観さんと和美さん。
セラピスト・鍼灸師さんです。

ご縁をつないでくだすったのは
ハーブのひと、
kaya
おおしまさとみさん。

7月、海の日にこちらで
うたの会を出張でひらかせていただくことになりました。
わあ。

通常施術をおこなう神聖な空間にて
うたの輪をかこませていただきます。
とびきりきれいなハーブティをkaya さんが、
とびきりおいしいお弁当をnofuさんが
ありがたいことにご用意くださいます。
わあ。

・・・・・・・・・・・・

7/16(月祝)
うたの会
a circle for feeling voice

at Älvahome (浦和)
9:30 - 12:30
fee 2000en + donation

koe - kinoyouna (satomi yamada)
food - nofu
herb - kaya

http://elva-no-ie.wixsite.com/elvahome

・・・・・・・・・・・

ここではそのよろこびとご報告を。
実はおどろくこと、ありがたいことに
すでにご予約が定員に達しております。
ありがとうございます。

一度ならず、今後またこちらでの機会がありましたら
ぜひ、お越しください。
(そんな予感がちょっぴりします)
また
エルバホーム
方方でも、さまざま素敵なことを
していらっしゃいます。
こころにとめていただきたい
貴重な場所だなと
おもいます。

うみのひが
まちどおしい
7がつのはじめ

精進していきます
よろしくおねがいいたします


13:34 |  trackback: -- | comment: -- | edit