
6月のa story of Jun. は
都合により開催を見送り、
おやすみをいたしました。
ご予約をいただいていた方々に
心よりお詫び申し上げます。
/
気がつけば
夏のなか
蛍がすーすーと
夜の中を飛んでいる
闇夜のなかのひかりは
なんどみたって
まほうみたいだとおもう
目をあげれば
空には星が
おなじようにまたたいている
こりゃ
摩訶不思議な世界に
わたしたちは生きている
さて
七月
ちいさなものがたりとうたの会
のご案内です。
・・・・・・・・・・・
2019.7.11 (thu)
a story of Jul.
ちいさなものがたりとうたのかい
「うみがここへきたはなし」
open /am 10:30
start /am 10:40 ~ 13:30頃
at cibo (葉山・上山口) → ●
10名
place & food charge 2,200en (昼食と飲み物、お菓子つき) + donation
food / フーヤン (ハタナカイクヨ)
dessert , drink / 西來みとな(cibo)
*場の準備のため、door open は10:30からとさせていただきます。
はじまりの時間が前回より40分遅くなりましたので、ご留意下さい。
わ
になって、
めにはみえない音、声、ものがたりに
みみと
こころ
からだをほどいて
ひらく。
7月のものがたりは
あらためまして
「うみがここへきたはなし」
この二月にわたしは自宅で、
ほぼ自力で
自然出産をすることとなった。
ここにちからづよくちいさな
ひかるいのちがやってきた
そのときのこと、
そのはじまりからつづく
わたし自身のものがたりを読みたいとおもう。
いくつかのおとやうた
朗読のあとは、
母音を手がかりに
ご自身の声で
内面に、深く潜り
自分自身をととのえてゆくような
声のワークもおこないます。
わたしとせかいがひとつであるような感覚を
共振、共有してみたいとおもうのです。
おしまいには
「フーヤン」こと、料理人ハタナカイクヨさんによる
この日のための特別なおひるごはんと
cibo の主 みとなさん手製のこころおどる季節のデザートとお茶を
しみじみいただきながら、
シェアリング
ようこそおいでください
* お食事のご用意がありますので
ご予約を7月7日(日)までにいただけるとありがたいです。
satomikan_y@yahoo.co.jp
・・・・・・・・・・
ここでの場
8月は暑さと空調の関係上
なつやすみ。
夏のひとわを
ご一緒できればさいわいです。
紫陽花
つゆ草
キョウチクトウ
夏の花がつぎつぎと咲いては
入れ替わっていく
しゃがみこめば
あれ
ホタルブクロも咲いている。
田んぼには
時をとめるほど
あざやかな紅色の
赤とんぼをみた
いちどきり
いちどきり
いちどきりを
はしっていく
こころより
お待ちしております。
| h o m e |