
それが
いつからだったのか
いまとなってははっきりと思い出せないけれど
あるときどこかで出会い
じわじわと
ゆっくりと
それは育まれて
きがついたらば
気のおけない大切な存在となっていた。
彼女は社会学の博士であり、
カウンセラーであり
現象学的関係療法家。
その知識はまるで豊かな泉のようで
彼女と話をしていると
それはそれはおもしろくてたまらない。
感覚としてとらえていたこと
どこかでずっと感じていたこと
なんとなくだけれど
「わたし」にとって
とても大事で重要なことがらを
すっと
まるで手品のように
みごとに言葉にする。
それは
わたしというあまりに当たり前でとらえがたい
空気のようにただようものを
ここに
意識させる
という
「わたし」をここに
立たせる。
しっかりと
でも
とても自由に
おおらかに
自然に
ここに、
存在させてくれるようにおもう。
いま
これからの
女性にとって
ちからをくれ
指針となるような
気づきをあたえる。
わたしにはそれが新鮮でならない。
翁川花伊子さん
この方と
あたらしいこころみをしてみます。
彼女のひらく潔くうつくしい場
「ウォルプタスの家」にて
はるのはじまりの二日間
ぴんとこられたかた
どうぞおいでください。
こころよりおまちしております。
以下、花伊子さんからのご案内文です。
・・・・・・・・・・
○みえないものはわたしのいまをひらく(全2回)
赤ちゃん、お子さま連れ大歓迎の企画です。妊娠中、産後の方も大歓迎です。
赤ちゃん、大泣きしてくれてありがとう。ぜひご一緒に、どうぞ。
おひとりでのご参加も、大歓迎です。
●2月24日(日)13:00~15:00
「倍音ワークとアロマ感情解放」
チベットには人が輪になって声を重ねていく倍音ワークがあったそうです。
倍音の響きは体と心を自然にほぐし、ゆるませます。
この響きの中に身を委ねているだけで、体と心が整っていきます。
このワークは、野口整体でいうところの活元運動をより身近におこなえるように、
satomi yamadaさんにご協力いただきうまれました。
ひとりひとりに合うアロマオイルで薫りからもゆるみをお手伝いします。
体の芯からほぐれていく、とても気持ちのよいワークです。
●3月10日(火)13:00~15:00
「声ヨガとアート・セラピー」
日本語の母音を7つのチャクラと対応させて気持ちよく響かせながら、
ご自身の各チャクラを花の絵にして描くアート・セラピーです。
現実生活に根をおろす、とても安全なマインドフル瞑想のひとつを用いています。
はじめての方もどうぞご安心ください。
●ナビゲイター&プレゼンター●
○翁川花伊子
アロマオイル、音叉、玄米などを使い、子どもと女性へ届ける「ゆるみ整体」をおこなっている。
痛みに寄り添う心のコンテイナーでひとの変容に立ち会う。
https://tsukitotaiyou.net/
○satomi yamada
声と言葉、日本語の母音を軸にした「声ヨガ」、うたやワークショップの活動をする。
静寂さと野生とを持ち合わせたひと。
https://www.kinoyouna.com/
http://hibimikan.blog.fc2.com/
●場所● ウォルプタスの家(葉山町)
●料金● 各回 2,000円+税
●ご予約● contact@voluptaspace.info まで、①お名前、②ご連絡先、を明記のうえお申込みください。
●URL● https://www.facebook.com/events/2478835802433358/
| h o m e |