fc2ブログ

  日々、ミカンのこと                 

nalu

a story of Mar. 

うたう、 |

20200305075616893.jpg


はるのなかで
なく
はるのなかで
よろこび
ふるえる
はるのなかで
うたう
はるのなかで
おどる

めにみえるもの
すべてが
そのように
いきている
めにみえぬものたち
すべてが
そのようなけはいを
はなっている

ここは
うるわしく
うつくしいところ
そう
いいきって
おく

さて
わたしはこのはる
拠点をうつすこととなりました

ひとまず
ここでのこうした
連続した場はしめくくりといたします。

ciboさん
ここでわたしのさせてもらったことは
あまりにおおきく
あまりにゆたかで
あまりにすばらしく
あたたかで
おおらかで
わたしはここでとても自由でした

かけがえのないときと
場と、くうかんを
あたえてくださったこと
ふかく
感謝いたします。

はる
せかいはざわざわと
しているようにはみえますが
またどうじに
なにもかわらず
ここにあるものでもあります

いま
わたしにできることといったら
わたしのかんかくそのままに
ちゅうちょせず
すなおに
このばをもうけ、
わとなって
声のなみ
うつくしい波動を
そのまま
共有することだとおもいます。

そこに
おそれや
ふあんは
皆無

くるものはくるし
ただそれだけのこと
ひつようなものが
ひつようなところに
おこるというだけのこと

このうちゅう
このちきゅう
すべてをつつむ
あたらしいへんかのただなかに
わたしたちは
いちしている

・・・・・・・・

2020. 3. 20 (fri)
a story of Mar.
小さなものがたりとうたの会

「はじまりのうた」

open /am 10:30
start /am 10:40 ~ 13:30頃
at cibo (葉山・上山口)  
10名
place & food charge 2,200en (昼食と飲み物、お菓子つき) + donation

food /  フーヤン (ハタナカイクヨ)
dessert , drink / 西來みとな(cibo)

*場の準備のため、door open は10:30からとさせていただきます。


になって、
めにはみえない音、声、ものがたりに
みみ
こころ
からだをほどいて
ひらく。

このたびは
「はじまりのうた」

この日は
春分
「地球歴」でいうところの
めぐるこのほしの
いちねんのはじまりの日。
この瞬間に
わきおこるもの

ことばや
ことばでないもの
垣根をこえて
じゆうなものたちと
はじまりのうたを
うたう

いくつかのおとやうた
ことばのあとは、
母音を手がかりに
ご自身の声で
内面に、深く潜り
自分自身をととのえてゆくような
声のワークもおこないます。

わたしとせかいがひとつであるような感覚を
共振、共有してみたいとおもうのです。

フーヤンの、この日のための特別なお昼ごはんと
cibo の主・みとなさん手製のこころおどる季節のデザートとお茶を
ありがたく
しみじみいただきながら、
シェアリング

どぞどぞ
ようこそおいでください

* お食事のご用意がありますので
  ご予約を3月16日(火)までにいただけるとありがたいです。
  satomikan_y@yahoo.co.jp
  
  参加人数が必要数に満たない場合は
  お食事なしでの開催になりますこと、どうぞ
  ご了承くださいませ。
  その際は、事前にご連絡をいたします。
 
・・・・・・・・・

在る朝から
庭でうぐいすのこえの
はじまりを聴く

春のひかりに
ゆれてすきとおる
子の髪の毛の先っちょ

雨の日の海
曇りの日の海の色
ひかりのなかの波の色

ああ
いま
うつくしいせかいに
たっている

こころより
お待ちしております


20200305075746548.jpg







07:48 |  trackback: -- | comment: -- | edit