fc2ブログ

  日々、ミカンのこと                 

nalu

a circle of voice . 於 cibo 

未分類 |

20201009215052fd9.jpg



娘の用事で、
葉山へゆくこととなった。
夏至のころに離れて以来である。

せっかく行くだから、と
ご相談してみるとふたつ返事で是非、と
おふたり言ってくださるので
有り難く、
開催のはこびとなりました。

七ヶ月ぶりの、ciboさんにて、
ちいさな、
無限の、
環となります。

・・・・・・・

2020.10.28 (wed)
a circle of voice.
ものかたりと小さな唄の環

声、音、葉山、霜降、ciboに於いて生るもの

open /am 10:30
start /am 10:40 ~ 13:30頃
at cibo (葉山・上山口)  
10名
place & food charge 2,200en (昼食と飲み物、お菓子つき) + donation

food /  フーヤン (ハタナカイクヨ)
dessert , drink / 西來みとな(cibo)

*場の準備のため、door open は10:30からとさせていただきます。

∞ 満席となりました。有難うございます。∞


になって、
めにはみえない音、声、ものかたりに
みみ
こころ
からだ
するり解いて、ひらく。

葉山から居を移して四ヶ月。
いとおしい我が古巣、ciboさんに於いて
久しぶりに生す声、音は、
どのような色姿をしているだろう
どんなふうにひびくだろう
それは、いかなる波動となるだろう。

ことば
ことばのようなもの
うた 
うたのようでもあるもの 
さまざま
なるままに
うまれくるままに
まま 
 
すなおにこのせかいに
はなちあう
ひびきあう

いくつかのおとやうた
ことばのあとは、
母音を手がかりに
ご自身の声で
内面に、深く潜り
自分自身をととのえてゆくような
声のワークもおこないます。

わたしとせかいがひとつであるような感覚を
共振、共有してみたいとおもうのです。

そして嬉しい
フーヤンの、この日のための特別なお昼ごはんと
cibo の主・みとなさん手製、美しい季節のデザートとお茶を
ありがたく
しみじみいただきながら、
シェアリング

どーぞ
ようこそおいでください

* お食事のご用意がありますので
  ご予約を10月23日(金)までにいただけるとありがたいです。
  satomikan_y@yahoo.co.jp
  
  参加人数が必要数に満たない場合は
  お食事なしでの開催になりますこと、
  ご了承くださいませ。
  その際は、事前にご連絡をいたします。
 
・・・・・・

久方ぶりの大きな窓、
秋の色、香りや音の満ちている。

せかいはひとはわたしたちは
くるりぐるりと変容し、
よろこびも
せつなさも
こころづよさ
こころもとなさも
かなしみも 
くるしみも
うつくしさもなにもかも、
まるごとのみこんで咀嚼する

なきながらわらう
そんな
せかいを、
わたしを
わたしたちを、
いとおしいとわたしはおもう。

ご一緒できますればさいわいです
こころより
お待ちしております。


13:17 |  trackback: -- | comment: -- | edit