fc2ブログ

  日々、ミカンのこと                 

nalu

O のこと 

未分類 |

20220902122633383.jpg


 
九月
昼間は暑いが、朝晩には涼やかな風が吹く
ほったらかしの畑にこわごわ行ってみると
草の中にササゲがぶらぶらと実って
無精なわたしを健気に
待っていてくれた

しゃがんでしみじみ
このササゲたちに
礼を言いながら摘めば
スカートの上いっぱいの
思いがけずの収穫
麦わら帽子に入れて帰る

帰り道
桜の木陰でひと休みする
畑の主、キミさんに会って立ち話をする
この夏の畑、無精を詫びるとキミさんは
暑いから無理はせられん
と、やはりおおらかに云う

キミさんは朝起きたらまずは畑に行くのだそうだ
毎朝、春も夏も秋も冬も
キミさんの畑は花々あいらしく、
野菜もぷりぷりしている
オクラの花がレモン色に
うつくしく咲いていた


さて
前置き長くなってしまったが
現在、大変有難いことに
CD 「O」をお取り扱い頂いている方々です。
(以下、五十音順)


ao+水玉 (アオトミズタマ)
青森県 弘前市に在る、愛らしくうつくしいものをセレクトするお店さん。
the yetisの頃からお世話になっています。
aotomizutama.theshop.jp


kai's shop
鎌倉で、流れ星のように不定期に営まれる小さなお店。
大切な友人でもあるkai氏は、「O」"peace"の作詞作曲を手掛けてくれています。
https://k-a-i.info


KURAKURA storehouse
横須賀市 秋谷に佇む古民家ギャラリー。
白倉祥充さん、えみさんがいのちを吹き込んだ木工、陶芸作品に出会えます。
葉山時代、たびたびここで唄わせていただきました。
http://kurakurastore.jugem.jp


珈琲商店ハト
千葉県市川市に在る、駅から程近い珈琲屋さん。
心美しい店主の淹れる珈琲の香り、美味しい焼き菓子にほっとします。
こちらも有難き、the yetisの頃からのご縁です。
https://coffeehato.com/


コナカフェ
高知県 須崎市に在る、自家製パンとお菓子のお店。
センス佳く美味しい、貴重な処。
今の地に暮らしはじめてからの、嬉しく尊きご縁です。
https://instagram.com/cona_cafe?igshid=YmMyMTA2M2Y=



HIMMEL
セラピスト、アーティスト SHIDHE氏の、鎌倉山に在る、異世界のように美しいアトリエ。
葉山時代からの深いご縁。
たびたび、こちらでライブもさせていただいています。
http://www.himmel-schule.com/



あらためて、
なんとゆたかなご縁にわたしゃあ
恵まれて生きているのであろうかと
おもう

有難き
ありがたきことかな。









12:29 |  trackback: -- | comment: -- | edit