
一月、
息子の軽い体調不良で
日程を間際に変更させていただき
一週遅れで開催となった。
ご予定していて下すった方々
申し訳ありませんでした。
そして
あらためた日でご参加くだすった方々
ありがとうございました。
こころよりお詫びと感謝、申し上げます。
二か月つづけて
予定変更したことになるのだけれど
そのたびに
やはらかく、おおらかにお付き合いくださる
止心庵のおふたりに
こころからの感謝〇
一月
新年のはじまりに
美佳さんはうつくしい着物姿で出迎えてくれた。
寒空の下、ジェフ氏は駐車場の誘導を。
囲炉裏には火が入り、
大鍋には、庭のレモングラスのお茶
それを木の柄杓でめいめい、器にいただいてから
環にくわわる。
なんて
素敵な
おもてなし
また
こたびも素晴らしい面々に囲まれた
嬉しい、しあわせなときでした
ことば、からだ、時空をこえてひびきあうもの
シェアリングから受け取りあう、ゆたかなお土産。
南瓜、抹茶小豆、贅沢な二種のケーキも
素晴らしく美味しかった〇
お客さま手土産の柑橘も!
さて
あれよあれよと節分をこえ
立春
そして二月となりました
とんとご案内遅くなってしまいましたが
如月、
止心庵
唄の環
二月はぞろ目、222の日にひらきます。
少し寒さもやわらいで
梅の蕾もほころんで
しかし
まだまだ如月
あたたかな格好で
お越しください
春の兆しを
ふくふくと
ご一緒できますれば
さいわいです
…………
circle for a feeling voice
母音と倍音、声音の環
2023. 2. 22 (wed)
13:30 ~15:30 頃
fee : donation
於 止心庵
高知県四万十市口鴨川136
https://www.facebook.com/shishinanshimanto
・お問い合わせ、ご予約
止心庵
070-4413-7126
levelamica@gmail.com
いずれかに、お名前と人数をお知らせください。
………
環となり
境界線を解いて
耳をすます
技術、優越もなく
ただ声、母音を
ゆるやかに 響かせてゆく
そこに
自ずと立ち現れてくる
"わたし" は、
素であり自然
それは
すべてとひとつである
わたし、
いまここ、
その原初に還る。
身一つでおこなう
母音、倍音を用いる
"声のヨガ" のようなワークを含めた場です。
人前で声を出すのがためらわれる方
久しぶりに声を出したい方
声の可能性にご興味ある方
どなたでも安心しておこなえるよう
ゆるやかに誘導してゆく環、場となります。
むすびには、
止心庵特製、うつくしいおやつを頂きながらシェアリング。
(お茶菓子代は別途、donation となります)
---------
なにがあっても
だいじょうぶ
そのかくしんを
からだのなかに
まあるく
やはらかく
そのひかり
まいあさの
おひさまよりいただく
わたしと
せかいは
おなじもの
こころより
お待ちしております
| h o m e |