fc2ブログ

  日々、ミカンのこと                 

nalu

cibo、 夏至ノ巻 

うたう、 |

DSC_3875_copy_540x574.jpg


六月、
夏至の頃
神奈川へ赴くこととなる

わたしが
わたしを生きることを
ちからづよく
後押ししてくれた土地
葉山、
其の山海

わたしが
初々しくおぼつかぬ足取りで
環をかこみはじめた
自身でもこれがいったい
なにをしていることなのか
わからぬまま
ただただわきおこるままを
そこに
在らせてくれた
cibo
という処

この主 みとな氏
また集うてくだすった方々に
わたし、この環は
育ててもらったのだと
深く息をして
おもう

ありがとう



夏至も間近な一日に
故郷のような、此処
cibo にて
唄の環
ひらきます


こたびの御飯は
「野菜料理 めい」 さんに
御仕度いただきます
@mei_yasai

数年前、himmmel さんでの宴の折
口にして以来
わたくしひそかにファンであります

それはそれは丁寧に
また
創造性豊かに野菜と戯れ
拵える
うつくしく、滋味深く
異国の香り、纏うている

その御料理
久しぶりにいただけること
わたしも今から実に愉しみにしております


…………

a circle for feeling voice
夏至の環

2023.6.14 (水曜日)
10:30 door open / 10:45 start

於 cibo (神奈川 葉山 上山口)

fee : 6,500円 (「野菜料理めい」 のお昼餉、デザートつき)

10名

food / 野菜料理 めい 
voice work / nalu
@nalu_satomi


ご予約・お問い合わせ : satomikan_y@yahoo.co.jp

キャンセルポリシー :
3日前より100%のキャンセル料を申し受けます


…………


あまねくもの、ひかり放ち、このせかいに
満ち満ちるとき
外から、内からあふれるそのこえは
われらを祓い
呼び覚ます

音ですっかり祓われた
素 なるわたしにしみこんでゆく
昼餉のとき
からのむすびに
シェアリング

どなたさまも安心して
身を委ねることがかないますよう
音によって場を調え、誘導致します。

無垢な魂、 "わたし” へ還る音の環、
ご一緒できますれば
こころより
さいわいです


1684591819730_copy_540x636.jpg


(「野菜料理めい」 さんの御料理。
こちらは当日のメニューとは異なり、イメージです。)

12:26 |  trackback: -- | comment: -- | edit