fc2ブログ

  日々、ミカンのこと                 

nalu

星ながれ 

未分類 |

yokuasa


初めて

流れ星というものをみたのは、

岩手に住んでいた頃だった。



妹と広場にいて、

「あ」 と、 同時に言った。

胸を、すくようだった場面をくっきりと

そこだけ、憶えている。



12月のまん中

ふたご座流星群とやらがくる、ときいた。

ふたご座生まれの私はむろん

ぴくり、とした。



娘は流れ星をみたことがない。

「みたい?」と訊くと

「みたい」という。

はてさて、せっかくであるならば。



私の住む町は夜もそこいらじゅうに

電燈が灯っていて明るすぎてしまう。



藤野という町に、

安く泊まれる施設があって

うんと星がみえるときいたのを思い出し

しかし学校もあるもんで

流星ピークの前日、土曜日に予約した。




電車とバスに揺れてはるばる

宿につくと、

星がすでに瞬いている。

「夜までがまん」

と、娘がいうので

空を見上げずに早々に宿に入り、

ささと風呂を浴び、眠った。

夜中の2時頃がねらい目、というのである。



丑の刻、目覚ましがなって

窓をあける。



と、

お山はすっぽり白いものに包まれている。

霧なんだか、もやなんだかもわもわしたものが

山全体を漂っている。

……。



期を逃したか、と呆然としていると

ふと、天に星がちかちかしている。

もわもわは山まわりだけで、心底

ほっとした。



娘を起こし、

ありったけの服を着た。

靴下を2枚、下着を2枚、

とっくりセーターにマフラー、帽子、手袋。

きびきび動く娘と一緒に

寝袋と、ビニルシートを抱えて部屋をでる。

むろん、そこいらには人っこひとりいなかった。



あちこち探し回ってようやく開いた扉から、

外にでた。



「この鍵を誰かが閉めてしまったら?」

と、娘は訊くけれども

「大丈夫、朝まで寝袋で星をみればいいよ」

と、私は言う。



原っぱに下り、寝袋に入る。

大きめのそれには

ふたり一緒に入れることが実験済みである。

仰向けに寝た私の上に、さらに娘が乗って

じじ、とファスナーを上げる。



実に怪しい風体、である。

暗闇に

顔ふたつの大みのむしが転がって、

星をみている。



星は、それはそれはみえた。

オリオン座、冬の大三角、ふたご座、

星という星がばらまかれている。

そして

空は平面じゃなく、球体。



しゅ、と しっぽを残しておちる。

「あ」 と、同時で言う。

果てしなく遠くのはずのあちこちで

いくつも星はおちた。



ととかく、数を数える

なんてことはなんとなく品がないような

気がしたけれどもついつい、

数えはじめてしまう。




結局、その晩

娘は22こ

私は14こ、流れ星をみた。



時折、ごりごりする身体とひいやりした地面も

そっちのけで

小一時間ばかり

夢中で眺めつづけた。



「いつまでここにいるの?」

とぽつりいう娘の声に

そうかそうか、帰ろうねえと

最後のひとつ、を見てから部屋に戻った。

幸い、

鍵は開いていたので無事に布団で

朝まで眠った。



翌朝は

闇と星が嘘みたいに

明るい空だった。



朝ごはんをもりもり食べながら

「あの星は今も空にあるとおもう?」

娘は、うん。



「なぜ、今はみえないんだろ?」

と訊くと

「たぶん、水色のカーテンをひいているから」

という。




森を少し散歩して、

館内で工作もして、

温泉にも浸かって、

帰ってきた。

電車に揺られ、ふたりで爆眠した。





しごくいい、週末だった。



かつて

壊れそうに小さく、

ちょぼちょぼと歩いた人形みたいな頃の娘は

すいすい大きくなって

まっすぐ、すすみゆくのみである。

まるまると肉団子みたいだった顔はいつの間にか

ほっそりしている。



その事実は時折、

切なくてきゅうとなる

けれども。



けれどもこんなふうに

ともに味わえることは増えてゆく。





それはとても

愉しいことだ、と

近頃とてもそう、おもう。






17:35 |  trackback: -- | comment: -- | edit