fc2ブログ

  日々、ミカンのこと                 

nalu

たんたんたん 

未分類 |

先日、誕生日をむかえまして

31歳になりました。



ちょっとわらってまう。

31年も生きてきただなんて、

この青二才が。

中身はいつまでたってもいつまでも

青二才 である。



いつからか、夜の12時を過ぎると

誕生日 という気持ちになるようになった。

生まれたのは朝の7時ころだとか

ゆうことだけど。



またひとつ歳をかさねてしまった

と、

窓をあけて空の匂いをかいでいたら

風が吹いてきて

すごくいいにおいがした。



消えっちまいたい、なんてこれまで安易に

あほほどおもったけど

生きててよかった と

しみじみおもった。





この日は、

いつかのレモネードの彼女が

親子で映画のチケットを用意してくれて

しかも舞台挨拶で

だいすきなひとが間近で見られた。



「eatrip」

という食をめぐる旅のような映画。


eatrip




その前に、と

彼女がお弁当をつくってくれていた。

彼女のつくるごはんは、

正直、このうえなくおいしい

と、わたしはつねづねおもっている。



そのお弁当は

ものすごくものすごく

おいしかった。



泣きそうになって噛む。

たべる。

目の前のこと、目の前のもの、目の前のあじ、

それを抱えるすべてのこと

すべて に。

感謝する



夜はいつもどおり

実家で母のごはんを食べた。

リクエストした牛肉のごぼう巻きや

いろいろ。

恥ずかしながらむろんケーキに生える火も

ふー-っ

とやった。

われながらすごい息で

いっぺんに吹き飛ばした。



娘 ましゅはというと、

わたしの誕生日まえはいつも

そわそわしている。

数日前から

「はい、ぷれじぇんと」

と、折り紙で折った箱やらラッコやらを

くれた。



この日も

「みないで」

とかゆって書いたカードや

ずっとずっと前からつくってくれていた

なにやら

やら、いろいろくれた。


31




方々の大切なひとから

温かい贈りものや ことばを

いただいたりした。



わたしはしあわせである

と、

しみじみおもう。

こんなこと、

ここで書くことじゃないとおもうんだけど。



だけどしあわせである

と、おもった。

そんな誕生日でありました。



しみじみしみじみ

感謝して。
22:49 |  trackback: -- | comment: -- | edit